のほほんと愉快に おひとりさま最高!

読書、旅行、写真、ベジタリアン料理 楽しみを見つけられるのか?!

旅気分で パン作り

これはフィンランドの山の中で食べた シナモンロール。
ひとり旅でしたが ススさんというフィンランド大学生に 案内してもらいました。


どうして、ブレッドの写真かというと、
昨日の夜
YouTubeを見ていたのです。
おかっぱめがねさんという節約YouTubeを発信している人で
その方が 夜どうしてもサンドイッチが食べたくなって
コンビニへ走って 作るのです。
 (あれ?わたしも食べたくなったぞ~)
 (うちの周りは 夜は暗い!
      玄関から駐車場まで 遠い!こわい~!)
  
というわけで


ジャーン パン作りをしました。


 作ったといっても
昨年の12月にここに引っ越してくる時
いいタイミングで 壊れたのです。
オーブンレンジが。
まあ、8年使ったので 「ありがとう!さようなら」をしました。
ついでに(何のついでか・・)
計量計、ハンドミキサー、麺棒、計量スプーンも「さようなら」しました。


オーブンもレンジも 計るものもなしで 作りました。
では、材料から
  強力粉  適当   (たぶん250gくらい)
  イースト 適当   (たぶん小さじ1~2)
  (イースト発酵のための 砂糖たぶん小さじ1、お湯 適当)
  オリーブオイル 適当(たぶん 大さじ1)
  あと、水


  オリーブオイルは娘からお土産にもらったもので
 チーズのオリーブオイル・塩麹・米麹・食塩漬けのもの。
 ちょっと味が付いていて おいしい。


次に 作り方 
 これ大事。だって、オーブンないんだよ。
 ネットで 調べました~
 1 まず フライパンを熱して(余熱ってことかな)
  クッキングシートを敷いて、パン生地を載せます。
  こんな感じ


 2 蓋をしてしばらく焼きます。
  (下から 焼くってことだね。)
 3 つぎに 魚グリルを熱して アルミ箔を敷いて
  パン生地を 載せます。
  (上から 焼くってことだね。)
  こんな感じ

 4 少し焼いてから、アルミ箔を上から かぶせます。
   かぶせるのが 遅くなると 焦げ目が付きすぎます。😎
   こんな感じ

 5 出来上がって 喜びます!😂
  (やった~!!!出来たぁ!!)


 ちなみに 緑の野菜は冷凍していて 
解凍したら しなしな になってしまった 水菜です。
(おー有効活用できた!イエイ)


 この後、夜遅いのにもかかわらず、1つ食べて寝ました。
そして 朝ごはんにも 食べました。

(スーパーマクロレンズを使ってみました。パンにピントが合って 良かった。)


わたしの こだわり
 オリーブオイルを使います。
  パンというとバターですよね。
  バターでなくオリーブオイルで 十分おいしいのです。
  いろいろな香りづけもできるし。(ニンニク。バジルなど)
 マーガリンは使いません。買いません。
  いろいろな考えがあると思いますが、植物油に水素を添加したもので
  自然界にあるトランス脂肪酸とは 違うかと思うので。
  トランス脂肪酸はマーガリン・ショートニング、揚げ油に使われている。


  
  トランス脂肪酸は 動脈硬化を促し心疾患の危険性を高めるといわれています。


  WHOは2023年までに 世界中のすべての食べ物の中から
  人工のトランス脂肪酸を取り除くことを目標としています。


トランス脂肪酸の食品への使用を禁止している所
  アメリカ ニューヨーク州・カリフォルニア州・カナダ・台湾・タイ
   (タイは食品の製造、販売、輸入を禁止)
トランス脂肪酸の上限値を設定し表示義務のある国
  EU加盟国・シンガポール
食品中のトランス脂肪酸濃度の表示義務のある国
  韓国・中国・香港
日本は  表示義務も 規制もありません。


では、自己防衛をするしかありませんね~
 ・マーガリンをバターに変える。
 ・パン屋さんで買うときに「トランス脂肪酸は使っていますか?」と聞く。
  つまり マーガリンやショートニングを使っているかどうかということ。
  前に住んでいたところで 私も実際に聞きました。
  「確かめます。」と言って電話をしてくれましたが、使っていました。
  おいしそうなパン屋さんだったのに、残念です。
 ・袋の裏を見る。
マーガリンの表示のない食パン
  Pasco  「超熟国産小麦」
  イオン 「パン・ド・ミ」
  セブン 「金の食パン」
  セブン 「セブンブレッド」
フランスパンは ショートニングやマーガリンを使っていないものが多いように思います。


では最後に 旅の思い出のパン
フィンランド


イギリス

ホストマザーがピクニックにサンドイッチを作ってくれました。

カナダのスキー場で

カナダ フェリーの中で

フランス 

ドイツ

 画像を探しているだけで 旅気分に浸れました。


良かった~ 今日もしあわせ。😁

優雅で深いなぁ ダウントンアビー

お久しぶり~「ダウントンアビー 劇場版」(うれしい~)😍
アマゾンプライムに感謝です。
ありがたいです。
めったに映画館に行けない身としては
家で楽しめて。


やっぱり いいね~  
「ダウントンアビー」
今回は劇場版ということもあって、盛りだくさんの内容。
優雅でいて、意味深いところをついていて。
できれば メアリーが年をとるところまで見たい。


優雅だなぁ~と思ったところ
 ・メアリーとイーディスのドレス。
  今まではメアリーのドレスの方が 目を引いていたけれど
  イーディスの金、メアリーの繊細な銀。
  ドラマの始まったころのような 優美なドレスでした。


 ・バイオレットの昔ながらのドレススタイルも素敵。
  (ハリーポッターの時も活躍されてますねぇ)😁


 ・テーブルフラワー
  初めのころのドラマでは イギリスのクラシックな生け方のお花だったけど
  今回は少し今を感じさせてくれました。
  カチッとしたラウンド型でなく 少し動きがあったようなお花でした。
  (お花に詳しいわけではないから 合っているかはわかりませんが。)


意味深いなぁと感じたところ
 ・アイルランド問題
  ある意味、今もEU離脱で問題が残っていますよね。
  深いのはアイルランド人のトムが イギリス人の狙撃者を取り押さえるということ。
  
  アイルランド問題は今もあることで重要だけど、民族間の平和や愛を
  大切にするようにとすごく配慮して創られているな。と感じさせてくれる。


 ・トーマスのBLについて
  今は北欧などでは パパがふたりとか、ママふたり。など認知されているけど
  昔のトーマスは 悩んでいましたよね。
  それが、今回はまだ規制があるけれど 生きていく光を感じる展開になっていました。
  トーマスも笑顔のシーンが多かったなぁ。


 ・女性の社会参加意識の変革
  まだ、女性の多くが職業を持っていなかった時代。ましては貴族の女性という立場。
  詳しいわけではないけれど、
  イーディスの「もっとやりがいのあることをしたいわ。」という言葉や
  「メアリーが中心になって家を守っていくのよ。」というバイオレットの言葉。
  愛があろうがなかろうが家のために結婚をしなければいけない。
  というドラマの初めとは大きく変わってきている。


 ・最初、おとなしくてちょっと自分に自信のなかったデイジーが
  意見を堂々と言っている。
  教育を受けて、自分で考えることができるようになった姿に驚いてしまう。
  知ること、学ぶことをあきらめてはいけない。
  デイジーは今回の映画ではないけれど 
  働きながら、自分で学ぼうとしたり、モーズリーさんなどに教えてもらっていた。
  意志あるところに 道が開ける!
  
 ・階級意識が すこ~し 少なくなった??
  アンナとメアリーは今までも 仲良かったけれど、
  それはメイドとして・・という感じが強かった。
  今回 「友達」?!・・場面がある。


  モーズリーさんが晩餐の席で 発言をしてしまうのだが・・
  (あまり書くとネタバレになるので・・)


コロナ問題以前の映画なのに 
 トーマスのBLや人種問題、デイジーの発言など 大きく人を受け入れる力。
人類愛の大切さを思う。
(国家間で対立していても 解決しないよ~。)


と  こんなことを 感じました。


さて、立派なことを 言ってる~と お思いのあなた。
いやいや わたし ミーハーで 去年 行っているんです。
HIGHCLERE CASTLE (ハイクレア城)に
(もう、最高に よかった~)
 ちょっと お写真でも・・
ハイクレア城


 


入口

入口

クローリー夫人の家

メアリーが結婚式を挙げた 教会


おみやげグッズ


 
去年 イギリス16日間のひとり旅。満喫しました。


やっぱり、映画って いいですね~


コロナが去り、


平和で、人類愛にあふれた しあわせな世界が訪れますように。

レジ袋がなくなって なんか 楽しいぞ!


  レジ袋がなくなって なんか 楽しいぞ!


レジ袋のなかった頃の人って どうしていたの?


 買い物かごかぁ!
   今は使えないよ。だって、1週間 まとめ買いをすると
  筋肉の落ちた 脂肪たっぷりの私の腕では  持てない!
 と いうことで
 エコバック・・作りました!


 壊れた傘の 布で  フリルが可愛くて 捨てられないでいたのです。
活用できて うれしい~


はぎれで作った袋。
持ち手を レジ袋と同じにしてみました。
手縫いで ちくちく。
う~ん、この ゆっくりした時間が 楽しい。


手ぬぐいで 作った袋。
手ぬぐいの活用ができて 良かった~
100均やコンビニで少し買った時に 便利!😁


レジ袋って ゴミ袋として使っていたんだよね~
  子どもの頃って ゴミ箱から直接 どっかに行っていたなぁ
  っていうか あんまりゴミがなかったような???
    生ごみは・・・堆肥
    紙ごみは・・・家の焼却炉
  今はアパートだし、そもそも 家で焼却してはいけない!
 と いうことで
 ゴミ袋・・ 作りました!


 



そう、新聞紙で。
ゴミ箱の中は きれいな印刷の部分が出るように 折っています。
ちょっと 可愛い^^
折り紙みたいで 楽しいし。😍


 レジ袋がなくなって 不便て感じたけれど、
昔は どうだったかなぁ~って考えたり、
ある物で工夫して作って 楽しかった。
  知恵を使わなくちゃね~😊



ここからは わたしの 学び


レジ袋有料化の 意味するものは


 まず 「なぜレジ袋を有料化しなくてはいけないのか。」を知る。
 普通のおばさんの私にも わかることは


1 地球温暖化だもの。
        CO2削減しなくちゃ。
  今年の(も)気候は異常だし
  バッタの発生 異常!
  インドだって プラスチック袋を使うと?(もっているだけでもかなぁ) 罰金
  
2 パリ協定の国別削減公約(NDCs)の評価 
    日本は「極めて不十分な国」・・下から2番目
   
  中国・韓国と「石炭3悪連合」と位置付けられている。


  なぜか?
      石炭火力発電所に依存しているから。
         運転中の火力発電所・・163基
         建設中・計画中の火力発電所・・17基
         廃止・・・・・・・・・・・・・0基
   2030年までに ゼロを目指しているそうですが、
    私にはわからない
    何かがあり 着手できていないようです。  
   なので
    せめて、レジのプラスチック袋をやめよう!と政策を打ち出したよう。



 わたしは、あと、100年は生きないと思うけれど
100年後に しあわせな地球であってほしいから
わたしにできる事を 
こつこつ していきたい。・・・楽しみながら!😊😁